-
東急大井町線戸越公園駅前で建設が進むタワーマンションを含む再開発“戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業”2021年8月建設状況、現地の様子品川区の超高層ビル・タワーマンション
戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業 戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業は、東京都品川区戸越の東急大井町線戸越公園駅南側で建設中の23階建て、高さ88.08m、総戸数241戸のタワーマンションのほか、商業施設の整備や道路拡張を含む再開発事業です。再開発前は老朽化した建物が密集する街区となっており、防災面及び安全面の課題を抱えているエリアとなっていることが課題で、防災性・安全性と利便性向上に寄与する...
-
ドーハで計画が進む蚕の生糸で覆われたような近未来的な超高層ビル!“アルマナダフナツインタワー(Al mana Dafna twin tower)”アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画
アルマナダフナツインタワー アルマナダフナツインタワー(Al mana Dafna twin tower)はカタールのドーハで計画されている超高層ビルです。湾曲した形状のツインタワーに蚕の生糸のような意匠の外装材で覆われたデザインが特徴となっています。ツインタワーの片方がオフィス、もう片方がタワーマンションとなり、低層部分には商業施設が入ります。概要・名称 アルマナダフナツインタワー・name Al mana Dafna twin tower・所...
-
勝どき東地区の再開発により建設が進む駅直結湾岸タワマン!“パークタワー勝どきミッド”2021年8月建設状況、現地の様子中央区の超高層ビル・タワーマンション
パークタワー勝どきミッド パークタワー勝どきミッド/サウスは、勝どき東地区第一種市街地再開発事業として東京都中央区勝どきの朝潮運河沿い、ベイシティ晴海スカイリンクタワーやDEUX TOURS(ドゥ・トゥール) の北側付近で建設中のトリプルタワー構成の大規模超高層マンションです。パークタワー勝どきミッドは45階建て、高さ164.60m、総戸数1,120戸となり、低層部分には商業施設、公益施設、スポーツアリーナが入る計画となっ...
-
勝どき東地区で建設が進む58階建て、高さ194.95mのトライスター形状タワーマンション!“パークタワー勝どきサウス”2021年8月建設状況、現地の様子中央区の超高層ビル・タワーマンション
パークタワー勝どきサウス パークタワー勝どきミッド/サウスは、勝どき東地区第一種市街地再開発事業として東京都中央区勝どきの朝潮運河沿い、ベイシティ晴海スカイリンクタワーやDEUX TOURS(ドゥ・トゥール) の北側付近で建設中のトリプルタワー構成の大規模超高層マンションです。パークタワー勝どきサウスはトライスター型タワーマンションの58階建て、高さ194.95m、総戸数1665戸となり、低層部分には商業施設や公益施設が入...
-
北海道ボールパークFビレッジの建設が進む北海道北広島市のJR千歳線北広島駅前に駅直結高層ビル計画!“駅西口周辺エリア活性化整備計画”■北海道の超高層ビル・タワーマンション
駅西口周辺エリア活性化整備計画 駅西口周辺エリア活性化整備計画は、北海道北広島市のJR千歳線北広島駅西口駅前で計画が進む14階建てのホテルや店舗からなる駅直結の高層ビルです。北海道ボールパークFビレッジへアクセスするシャトルバス乗り場も設けられる「駅前広場」が新設され、複合交流拠点施設のフロア構成は、1~3階に20~30店舗のテナントが入る商業施設、4~5階は交流スペースやテラスパーク、7~14階はホテルとなり...
-
マンション建て替え円滑法や合設計制度活用による「イトーピア浜離宮」の建て替えによって建設が進む“ブリリアタワー浜離宮”2021年8月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
ブリリアタワー浜離宮 ブリリアタワー浜離宮は東京都港区海岸で建設中の32階建て、高さ117.22m、総戸数420戸の超高層タワーマンションです。元々この地に建っていた1979年8月竣工、14階建て、総戸数328戸の高層マンション「イトーピア浜離宮」をマンション建て替え円滑法や合設計制度活用により、建て替え後容積率を700%とした建て替えが進められています。また、共用施設は、1階にエントランスラウンジ、北西側・南側ガーデン(...
-
竣工、開業した波が寄せては返す「汀」をイメージした外観デザインが特徴的な超高層ホテル!“ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜/横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート”横浜市の超高層ビル・タワーマンション
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜/横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜/横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾートは神奈川県横浜市西区みなとみらいに建つ14階建て、高さ66.000mの超高層ホテルです。愛知県名古屋市中区に本社を置く、リゾートトラストによる運営がなされており、デザインコンセプトは、「Nou Deco(ヌゥー・デコ)」となっています。「Nou Deco(ヌゥー・デコ)」と...
-
虎ノ門ヒルズ南東側エリアで建設が進む13階建て、高さ59.90mの高層ビル“(仮称)大和地所レジデンス西新橋3丁目計画”港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)大和地所レジデンス西新橋3丁目計画 (仮称)大和地所レジデンス西新橋3丁目計画は東京都港区西新橋、虎ノ門ヒルズ南東側で計画されている13階建て、高さ59.90mの高層ビルです。着工は2021年2月1日、竣工は2023年4月30日となっており、建築主は大和地所レジデンス、設計は松田平田設計によるオフィスビルとなります。2021年7月時点では、基礎工事が進められていました。過去の記事→2020年12月20日投稿 (仮称)大和地所レジデン...
-
HBC跡地を再開発し、26階建て、高さ110.92mの超高層ビルを建設する計画“(仮称)札幌HBC跡地計画/(仮称)HBC・NTTUD札幌プロジェクト”札幌市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)札幌HBC跡地計画/(仮称)HBC・NTTUD札幌プロジェクト (仮称)札幌HBC跡地計画/(仮称)HBC・NTTUD札幌プロジェクトは北海道札幌市中央区北1条西で計画されている26階建て、高さ110.92mの超高層ビルです。移転したHBC跡地を再開発し、北海道庁旧本庁舎側の北側には26階建ての北棟、北一条・宮の沢通側の南側に7階建ての南棟が建設され、「北1条西5丁目北地区」では容積率の最高限度を現行の800%から1200%に変更する地区計画...
-
横浜・北仲エリアで計画が進む42階建て、高さ170mの超高層タワーマンション“(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事”2021年現地の様子横浜市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事 (仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事は神奈川県横浜市中区北仲通5丁目で計画されている42階建て、高さ170mの超高層タワーマンションです。フロア構成は地下~地上1階に駐車場、1~2階に店舗、2~3階に貫通通路、1~6階に事務所、1~3階に住宅(共用部)、4階に駐輪場、4~5階間に中間免震層、5階~42階に住宅となります。隣接して建設され、既に竣工している「YOKOHAMA KITANAKA KNOT(横浜北仲ノ...
-
外観完成予想パースが遂に公開された五反田で計画の進む巨大超高層ビル!“(仮称)新TOCビル計画”2021年8月現地の様子品川区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)新TOCビル計画 (仮称)新TOCビル計画は東京都品川区⻄五反田に建つTOCビルの建て替え、再開発計画で、30階建て、高さ150mの超高層ビルが建設されます。施設構成は、地下3階に機械室、地下2階に催事場、地下1階~地上4階に店舗、5階に会議室、6~11階に小規模対応事務所、10階に住宅、12~28階に事務所、29階~PH1階に機械室となります。現在建っている既存のTOCビルは、1970年2月竣工、地上13階、地下3階、延床面積174,013.3...
-
まるで近未来SF映画の世界!2027年度にリニア中央新幹線も開業する品川駅の整備“品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)”2021年8月末建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト) 品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)は東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルが建設されます。施設構成は、駅施設や店舗、事務所などで、北側コンコースの通路を現在の7mから18mに拡幅、改札口が2箇所新設されます。コンコース・自由通路の混雑緩和を...
-
虎ノ門ヒルズ隣接地で14階建て、高さ69.55mの超高層ビル計画!“新日本消防会館 建設工事”2021年7月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
新日本消防会館 建設工事 新日本消防会館 建設工事は東京都港区虎ノ門で建設中の14階建て、高さ69.55mの超高層ビルです。現在建っている既存の日本消防会館は築後約40年を迎えており、老朽化や耐震改修の必要性があることから、単独改築となりました。フロア構成は、1階に日本消防防災情報センター、エントランス、2階に会議室、ホワイエ、3~5階にニッショーホール、6~12階にオフィスが入り、屋上には全国消防殉職者慰霊碑が設...
-
栄広場の再開発で建設される高さ200m級超高層ビルに米国のヒルトングループ最上級ブランド「コンラッド」の進出検討!!“錦三丁目25番街区市有地等活用事業/Conrad Nagoya Sakae”名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
錦三丁目25番街区市有地等活用事業 錦三丁目25番街区市有地等活用事業は愛知県名古屋市中区錦三丁目の栄広場(通称:栄角地)で計画されている41階建て、高さ213mの超高層ビルです。施設構成としては、地下3階~4階に駐車場、機械式駐車室、機械室、地下2階~地上4階に「大丸松坂屋百貨店の商業専門店」、4~6階にシネマコンプレックス、9~25階にオフィス、コワーキング、イノベーション拠点、7~8階、26階~に米国ホテルのヒルト...
-
(仮称)文化芸術ホールも整備される浜松町で建設が進む46階建て、高さ185.43mのタワーマンション“浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業”2021年8月建設状況、現地の様子□ 過去の記事(gooブログ時代)
浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業は東京都港区浜松町の世界貿易センタービル南西側で建設中の46階建て、高さ185.43m、総戸数約391戸の超高層タワーマンションで、地権者である港区が浜松町二丁目地区市街地再開発組合に参加することにより、「(仮称)文化芸術ホール」も整備されます。また、都市再生特別地区の指定を受けている世界貿易センタービル街区の隣接街区とともに、東京の...
-
新潟駅南口に30階建てタワーマンションと10階建てオフィスビルの開発計画浮上!“新潟駅南口西地区優良建築物等整備事業”現地の様子■新潟県の超高層ビル・タワーマンション
新潟駅南口西地区優良建築物等整備事業 新潟駅南口西地区優良建築物等整備事業は、新潟県新潟市中央区花園1丁目の新潟駅南口の西側で計画されている30階建て、総戸数約210戸の超高層タワーマンションとなるマンション棟と、10階建てのオフィス棟からなる大規模複合施設です。アップルスポーツカレッジ練習場跡地の暫定的に駐車場として活用されている場所に建設され、東側の新潟駅側では「バスタ新潟」の計画も進められています。...
-
「旧虎の門病院」跡地で建設中の38階建て、高さ184.925mの超高層ビル“虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟”2021年8月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟は東京都港区虎ノ門の「旧虎の門病院」跡地で建設中の38階建て、高さ184.925mの超高層ビルです。国際都市にふさわしい高度医療に対応した新病院をはじめ、防災・災害対応機能、緑道や広場を備えた複合市街地を整備する計画とされています。また、建築主と保留床取得者は別となっており、建築主は「独立行政法人都市再生機構」と「国...
-
既存建築物の解体、除去が完了した国際赤坂ビル跡地の再開発“(仮称) 赤坂二丁目計画”2021年8月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称) 赤坂二丁目計画 (仮称) 赤坂二丁目計画は、東京都港区赤坂の国際赤坂ビル跡地で建設中の28階建て、高さ160mの超高層ビルです。事務所、飲食店舗、物販店舗、駐車場からなる超高層ビルで、環境影響調査計画書の縦覧段階では「クリニック、子育て支援施設」も含まれていたため、クリニックや子育て支援施設といった用途も入ります。また、地域冷暖房の導入も検討されており、建物周辺の緑化や公開空地などのオープンスペース...
-
大井町駅北側、東京総合車両センター南側で計画が進む大規模再開発!“大井町駅周辺広町地区開発”2021年夏現地の様子品川区の超高層ビル・タワーマンション
大井町駅周辺広町地区開発 大井町駅周辺広町地区開発は東京都品川区のJR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線の乗換ターミナルとなっている大井町駅北側、JR東日本の東京総合車両センター南側で計画されている大規模再開発計画です。A-1地区には23階建て、高さ114mのオフィス棟、26階建て、高さ107m、総戸数約300戸のタワーマンション等が入る住宅・ホテル棟、3階建ての商業施設や広場などが配置されるA-2地区が建設されます。当...
-
竹芝エリアで建設が進む浜松町ビジネスマンションの建て替え!“(仮称)海岸一丁目マンション建替計画”2021年8月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)海岸一丁目マンション建替計画 (仮称)海岸一丁目マンション建替計画は東京都港区海岸で計画されている18階建て、高さ64.00m、総戸数102戸の高層タワー型マンションです。地上9階建て、総戸数162戸、1973年8月竣工の「浜松町ビジネスマンション」の建て替えとなっており、総戸数は162戸から102戸へ60戸減らされることになります。2021年8月時点では、既存建築物の解体、除去が完了し、基礎工事が進められていました。参考資...
-
北青山で建設が進む青朋ビルとURによる13階建て、高さ59.99mの高層ビル“(仮称)青朋ビル建設計画”2021年7月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)青朋ビル建設計画 (仮称)青朋ビル建設計画は東京都港区北青山三丁目で建設中の13階建て、高さ59.99mの高層ビルです。青朋ビルとUR青朋ビルの建て替えで建設が進められており、事務所と店舗、共同住宅からなる高層複合ビルとなります。既存建築物の解体着手は2020年10月、着工は2021年9月1日、竣工は2024年2月29日となっており、2021年7月時点では既存建築物の解体、除去が進められていました。参考資料、引用元・清和綜合建...
-
明治通りのバイパスとなる環状第5の1号線工事区域の北側で建設中の19階建て、高さ135mの超高層ビル“(仮称)新宿南口計画”2021年6月建設状況、現地の様子渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)新宿南口計画 (仮称)新宿南口計画は東京都渋谷区千駄ヶ谷で建設中の19階建て、高さ135mの超高層ビルです。明治通りのバイパスとなる環状第5の1号線工事区域の北側に位置し、建築主は住友不動産、設計は日建設計となっています。着工は2021年10月15日、竣工は2024年6月30日の計画です。概要・名称 (仮称)新宿南口計画・計画名 (仮称)新宿南口計画・name (Tentative name) Shinjuku South Exit Plan・中文名 (暂定名...
-
起工式が8月18日に行われ、一部規模変更された「京橋彩区」で建設が進められている超高層ビル“(仮称)新TODAビル計画新築工事”2021年7月建設状況、現地の様子中央区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)新TODAビル計画新築工事 (仮称)新TODAビル計画新築工事は東京都中央区京橋1丁目の「TODAビル(戸田建設 旧本社)」や「全信組連ビル」跡地で建設中の28階建て、高さ171.00mの超高層ビルです。京橋一丁目東地区として再開発された約1.6haの「京橋彩区」の南側街区B街区で建設が進められており、着工は2021年8月18日、竣工は2024年4月30日となっています。クリエーター向けコワーキング施設など「新しいものづくりの価値を生む...
-
新虎通り沿いで建設中の14階建て、高さ79.7mの超高層ビル“新虎安田ビル/(仮称)新橋四丁目計画”2021年7月建設状況、現地の様子港区の超高層ビル・タワーマンション
新虎安田ビル 新虎安田ビルは東京都港区新橋四丁目で建設中の14階建て、高さ79.7mの超高層ビルで、「新虎通り」と「赤レンガ通り」の交差点に位置しています。フロア構成は、1階は新虎通りに面して新たな賑わい・交流創出を促す商業施設、2階には国際会議等にも対応可能なカンファレンスホール、3階~14階はオフィスとなります。建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)における「ZEB Ready」認証を取得している点が特徴となってお...
-
大船駅前に竣工した駅にペデストリアンブリッジで直結し、船首を思わせる建築意匠が特徴的な“GRAND SHIP(グランシップ)/ブランズタワー大船”横浜市の超高層ビル・タワーマンション
GRAND SHIP(グランシップ)/ブランズタワー大船 GRAND SHIP(グランシップ)/ブランズタワー大船は神奈川県横浜市栄区の大船駅前に建つ21階建て、高さ74.95m、総戸数253戸の超高層タワーマンションや地上8階、店舗数37店舗の大規模商業施設を含む大規模複合施設です。鎌倉市と横浜市に跨がり、有数のターミナル駅となっている大船駅において、横浜市側の玄関口となっている北口(笠間口)の拠点性を高めるため、交通広場や自転車駐車...
-
浦和さくら草通り沿いで建設が進むパチンコ&スロットの有楽による高層ビル“(仮称)浦和ウォークガーデン新築工事”2021年7月建設状況、現地の様子さいたま市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)浦和ウォークガーデン新築工事 (仮称)浦和ウォークガーデン新築工事は埼玉県さいたま市浦和区高砂の「ナカギンザビル」や「ガーデン本社ビル」跡地で建設中の13階建て、高さ69.9mの高層ビルです。建築主はパチンコ&スロットの有楽、設計は東急設計コンサルタントとなっており、用途は事務所、店舗となります。着工は2021年6月1日、竣工は2022年11月末日で、2021年7月時点では既存建築物が解体された段階となっています。概...
-
大型ショッピングモールはソコラ亀戸?サンストリート亀戸跡地に建設中のツインタワーマンションと商業施設からなる大規模複合施設!“プラウドタワー亀戸クロス”2021年8月建設状況、現地の様子江東区の超高層ビル・タワーマンション
プラウドタワー亀戸クロス プラウドタワー亀戸クロスは東京都江東区亀戸に建っていた大規模商業施設「サンストリート亀戸」跡地で建設中の25階建て、高さ83.42m、総戸数934戸の大規模ツインタワーマンションと、テナント数約150店舗の大型ショッピングモールからなる大規模複合施設です。住宅棟は、住宅棟北の「プラウドタワー亀戸クロス ゲートタワー」と住宅棟南の「プラウドタワー亀戸クロス ブライトタワー」からなるツインタ...
-
オノデンやエディオンAKIBAなどのある街区に高さ170mの超高層ビル建設へ!“外神田一丁目南部地区第一種市街地再開発事業”2021年7月時点現地の様子千代田区の超高層ビル・タワーマンション
外神田一丁目南部地区第一種市街地再開発事業 外神田一丁目南部地区第一種市街地再開発事業は東京都千代田区外神田の神田川と国道17号、JR総武線で囲まれたエリアで計画されている大規模再開発事業です。北側のオノデンやエディオンAKIBAなどがある「三角街区」に高さ170mのオフィス棟、南側の神田川に面した「川沿街区」に高さ50mのホテル・住宅棟が建設されます。葬祭施設として万世会館を再整備するほか、親水広場の新設や防災...